今日は広島で腱引きの伝承会に参加して、施術に関する勉強をさせて頂いてます^-^
久しぶりに帰宅したので三女の れいらちゃんが一緒に来てます♫
何処かに行く時に付いてきても、いつも大人しく待っててくれるので安心です^^
伝承会の皆さんも仲良くしてくださって感謝です^^ ありがとうございます。
さて・・
今回は四十肩や五十肩、そして股関節脱臼の症例からの股関節調整の方法などの勉強でした。
股関節の調整は実技的な部分が多いので、ブログでの説明は難しいのですが^^:
後でしっかりと練習して覚えておかなければならない技術の1つです^^
肩の動きが悪かったり動かすと痛かったりする場合の原因は様々ですが・・
先日は肘の部分のヨジレが強くて肩が上に上がらない方もいらっしゃいました。
四十肩にしても原因は様々。
肩と思い込まず、可動範囲に制限をかけている部分を探すことが大切なのではないかと思います。
そして今回は仲間の腱引き師の肩の調整をさせて頂いきながら肩周りで可動範囲に制限をかけている部分を探してみました。
いつものアプリで肩の動きのチェックをしながら
肩甲骨や鎖骨に繋がっていて腕を上げる時に制限をかけそうな部分を探してみました。
白い矢印の部分が動きに制限をかけそうな部分のようでした。
どの部分かを調べてみると
①大円筋
この部分にトラブルがあると腕を上に上げる時に引っ張りこんで上げづらくなります。
そして
②小胸筋
小胸筋の方は肩甲骨烏口突起に繋がっているので、ここが緊張したりして肩甲骨を引っ張りこんでしまうと当然 肩の動きが悪くなりますね^^
勿論 他にも様々な部分が複雑に絡み合っているので、ここだけやればオッケー!という事はないので、検査確認をしながら原因箇所を見つけていかなければなりませんね^^
私達の身体の中でも、かなり複雑に、そして自由に動かせる肩。そのメカニズムや構成も本当に複雑で精密です。
ですので施術の際は指先からチェックしながら調整し、肘、肩、首、肩甲骨と進んでいったり
足の指先から足底部、足首、膝、股関節、腰周り・・と進んでいったりと、その人その人によって様々です。
神様が創った超精密な私達の身体。
大切にしながら、少しでも違和感があったら、しっかりとメンテナンスをしてあげましょうね!
私達が本来持っている癒やしと治療の力。
是非、身近な家族や大切な仲間を癒してあげてくださいね。
西洋レイキでも直傳靈氣でも、やっている方が本気だったら、どちらのレイキでも本物になります。
僕の思っている本物のレイキとはちゃんと自分や自分の大切な方を癒せるレイキです。
昨日も今日も明日も幸せいっぱいの時間をお過ごし下さいね^^
長引く通院でお困りの方。なかなか治らない痛みやコリでお困りの方。
改善率85% の古代療法+レイキヒーリングを試してみませんか?
施術のお申し込みはコチラから
現在決定の今後のヒーリングセミナースケジュール
眞田時成のお伝えするセミナースケジュールはこちらを御覧ください。
決定している日程以外で、受講のご希望がありましたら、お気軽にこちらよりご希望をお伝え下さい。
心身改善眞田流 代替医療で心・身体・靈(たましい)を調える施術で健康のお手伝いをさせて頂きます。
-
レイキマスター・直傳靈氣師範 眞田時成。
いわゆるレイキセミナー屋さんではありません。40年以上続けている代替医療の研究で実際に改善効果のあった施術や知識をまとめ眞田流として『レイキと整体』のテクニックで病院ではなかなか治らない痛みや痺れなどの解消や原因不明の体調不良改善のお手伝いをさせて頂いております。
2012年に東京表参道から広島に移り、現在は広島市の中心部で整体院を開業しています。
長い間 体調が優れずお困りの方や病院ではなかなか治らない症状でお困りの方は諦めずにご相談下さい^^
整体広島眞田流 / 眞田流整体療術院
眞田流整体療術院ホームページ改善例
LINEでのご相談も賜ります。
僕の思う本物のレイキとは、系統や種類ではなく「本当に癒せるレイキ」です。西洋レイキでも日本のレイキでも本当に癒せるなら本物のレイキになると思います。僕は縁があって治療の技術がきちんと伝えられている直傳靈氣を真剣に取り組んでいます。
皆さんと一緒に癒やしの和を広げていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
ブログの実例を基に施術をされる方は自己責任でお願い致します。
詳しいプロフィールはこちら
youtube『レイキと整体の基本』
レイキとは?
古代療法とは
現在開催決定のセミナースケジュールはこちらを御覧ください。