4/26 リンク切れの確認修正と熊本県内の医療施設と営業中のガソリンスタンド のリンクをまとめなおしました。
九州の熊本市などの ライフライン関係を中心に必要な情報をまとめました。なるべく検索でたらい回しにならないリンクを優先してあります。
また表示に時間がかからないように極力画像は入れないようにしていますがご容赦ください。
公式のものをメインになるべく最新情報に繋がるものを掲載します。掲載の時点でリンク先の内容は確認していますが、万が一リンク切れ等の場合はごめんなさい。
熊本県公式の義援金の送り先などはページの最後にあります。現在は物資を送るよりも義援金での応援の方がいいかもしれません。
また、順次追加情報・最新情報なども掲載していきます。
Contents
安否確認
探す場合はこちら
電話番号やお名前で検索する安否確認
NTT東西、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの災害伝言板サービス、さらにグーグルの「パーソンファインダー」の安否情報をまとめて見れます。
登録はこちら
グーグルのインターネット上で安否を登録したり、確認したりできる「パーソンファインダー」
病院・医療支援
熊本県内の診療可能な医療機関のマップへのリンク
4/26 下記Googleマップで病院詳細情報の確認が出来るようになりました。
通常通り診療している病院
公立玉名中央病院
山鹿市民医療センター
川口病院
阿蘇医療センター
矢部広域病院
熊本労災病院
独立行政法人 地域医療機能推進機構 人吉医療センター
水俣市立総合医療センター
上天草総合病院
健康保険天草中央総合病院
社会医療法人 黎明会 宇城総合病院
熊本中央病院
熊本大学医学部附属病院
福田病院
熊本機能病院
熊本赤十字病院
国立病院機構 熊本医療センター
済生会熊本病院
東病院
健軍熊本泌尿器科
桜十字病院
公立玉名中央病院
健康保険天草中央総合病院
情報収集時点 4/25での情報です。変更になっている可能性もありますので、上記Googleマップへのリンクで詳細を確認の上、行くようにしてください。
4/20 防衛庁に確認しましたが現在行っている災害派遣・医療支援場所は各自治体からの要請により順次決定している状況であり、余震も続いていることから事前に医療支援の場所を広報出来ない状況とのことでした。
診察を受けたい場合、現時点ではなるべく大きな避難所などに行った方がいいかも知れません。
参考までに今までの医療支援場所は下記の場所でした。
4/16
入浴支援(3か所) | 益城町、宇城市 |
医療支援(2か所) | 益城町、宇城市 |
4/17
入浴支援(3か所) | 益城町、宇城市 |
医療支援(4か所) | 熊本市、益城町、宇城市 |
医療支援場所などの詳細を上記各市町村のホームページ等で探しましたが確認はできませんでした。現地ではまだ情報整理ができない状況のようです。
臨時の小児初期診療所の開設
4月19日(火)は、熊本市医師会館の駐車場に、テントを設置して、臨時の小児科の診療を行っています。
かかりつけの医療機関が対応できないなどの患者さんを受付けています。
なお、4月20日(水)以降の診療時間等は未定です。
日時 :4月19日(火) 11時~23時
場所 :熊本市医師会館駐車場 (熊本市中央区本荘3丁目3-3)
診療科目:小児科のみ
熊本市民病院 096-365-1711
建物の安全確保が出来ないため、現在、診療はされていないようです。入院患者さんは他へ転院されたようです。
4/18 建物等の安全確認が取れるまで、外来診療及び救急外来の受付を中止しております。
ただし、予約患者様に対しての薬の処方箋発行については、病院正面玄関付近で受付をし、発行しております。
(診療ができませんので、新患の方は対応できません。
再来の方の薬の処方箋発行のみとなっております。)
熊本医師会
現在 診療可能な病院はこちらのリストからお探しください。
各地域の医師会検索はこちらから
4/19現在
熊本市医師会所属医療機関の現在の診療中医療機関リストです。
※受診される場合は、事前に医療機関へお電話にてご確認ください。
http://www2.city.kumamoto.med.or.jp/00zyoukyou.pdf
熊本県災害時透析ネットワーク
熊本で営業中のガソリンスタンド
ガソリンスタンド自体の補給に難儀しているようですが、順次補給できるように対応中とのことです。
最新版の情報まとめは、どんどん古くなってしまうので大元の石油会社のリンクをご案内します。
下記石油元売りの会社で最新情報がアップされています。
出光興産 お知らせ より最新情報へリンクされています。
東燃ゼネラル石油株式会社 お知らせとして順次更新されています。
太陽石油 こちらは最新情報のまとめがないので、営業所検索ページをご案内します。
コスモ石油 4/19の案内で止まっています。
昭和シェル石油 トップページの新着情報から最新情報へリンクします。
JA全農 ニューストピックスから最新情報へリンクします。
伊藤忠エネクス ニュースリリースより最新情報へリンクします。
エネオス こちらのページで順次更新された情報が掲載されています。
避難・食料支給 場所
民間の企業の方が提供しているものもありますが、熊本市での公式のものを載せます。熊本市の指定の水や食料の支給場所も同じ場所になるようです。
熊本市ホームページの避難場所まとめ
大分市ホームページの避難場所まとめ
最寄りの避難所の探し方 物資不足の避難所を見つける方法
水と食料・充電 / wifi
熊本市給水情報Facebookページ
給水場所情報が更新されるとフィードに出てくるので最新情報が見つけやすいと思います。
ソフトバンク 無料wifi 充電スポット
公衆無線LAN無料Wi-Fi ネットワーク「00000JAPAN」
無線LAN対応機種にて、ネットワーク名を「00000JAPAN」を選択することで、利用可能です
。4月14日午後11時59分時点で、熊本県内のWi-Fiスポットを開放しており、今後九州地方全域を順次開放するそうです。
NTT西日本のFacebookページ
公式の最新情報インデックスがここで表示されます。
平成28年熊本地震の影響によるNTT通信回線 復旧エリアマップ
通信回線の障害に関して
地震に伴い、2016年4月16日午前2時頃より、熊本県、大分県の一部地域において、ソフトバンク携帯電話サービス、ワイモバイル携帯電話サービスでご利用しづらい状況が発生していましたが、ソフトバンク携帯電話サービスとワイモバイル携帯電話サービス(PHS除く)については、4月25日午前8時23分に復旧しました※。ワイモバイルのPHS通信サービスについては、引き続き復旧作業に努めています。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をお掛けしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
銀行
通帳やカードがなくても20万円まで引き出し可能です。
Googleマップで見る情報一覧
地図上の赤いマークをクリックすると詳細情報が見られます。
熊本県スーパー営業情報
大分県スーパー営業情報
熊本県の炊き出し・支援物資集積地点
熊本県給水所一覧
給油可能なガソリンスタンド(4/19時点)
営業中の銭湯
利用可能トイレ
自動車通行実績マップ:
避難所情報:
交通関係
熊本市電
熊本市交通局
産交バス運行情報
熊本バス運行情報
ページが整理されていないので見づらいです。当日のPDFを開いて運行情報確認する感じです。
九州新幹線運行情報
4/26現在 九州新幹線は、地震の影響で、熊本~新水俣駅間の上下線で終日運転を見合わせます。博多~熊本駅間・新水俣~鹿児島中央駅間の上下線で本数を減らして運転し、遅れがでています。
JR九州 列車運行情報
≪特急列車≫
●「いさぶろう・しんぺい」「九州横断特急」は、終日運転見合わせ
※「いさぶろう・しんぺい」の運休に伴い、同じ時刻・同じ停車駅で、別の車両を使用して列車を運転します。
※「SL人吉」「A列車で行こう」「あそぼーい!」は、当初より4月26日は運転計画がありません。
※その他の特急列車およびD&S列車は始発から運転を行う計画です。
※「B&Sみやざき(高速バス)」は始発より通常どおり運転を行っていますが、新八代では鹿児島本線に接続は行ておりません。
(2016/04/26 13:20現在)
熊本空港運航情報
食料品店やスーパー営業情報
4/18 19:00での熊本県内のスーパー営業情報 文字情報
4/26 NHK関連の記事は全てリンク切れになってました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160417/k10010484601000.html?utm_int=all_side_ranking-access_004
下記Googleマップより詳細情報を確認してください。営業状況や時間なども載っています。
停電・断水・熊本市の対応状況etc
九州電力停電情報
http://www.kyuden.co.jp/emergency/pc/kyusyu.html
熊本市災害対策実施一覧
熊本市上下水道局
平成28年4月14日午後9時26分頃から頻発している地震の影響により熊本市の広範囲にわたり、断水や水がにごる可能性があります。
なお、濁水(にごった水)は飲用には適しません。
濁水(にごった水)はトイレの洗浄水などの生活用水には利用できますので、市民のみなさまには、水のにごりがないかご確認いただきますとともに、節水にご協力いただきますようお願いいたします。
熊本市上下水道局経営企画課 (096-381-4330)
4月26日の応急給水活動予定について
○応急給水活動予定について
・設置場所 市内33か所 (詳細はこちら)
・活動時間 午前7時から午後9時まで
ただし、熊本新港船着き場については、九州地方整備局支援が午前8時から午後7時まで、熊本海上保安部支援が午後0時30分~午後6時30分まで
峠の茶屋公園については、午前8時から午後8時まで
○応急給水時のお願い
水をお渡しする非常用袋をご用意しておりますが、応急給水を確実に受けるために水を入れる容器をご持参いただきますようお願いします。
現在、水が出ているご家庭は節水を、また、水が出始めたご家庭は水を貯め置きください。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
地震被害箇所動画マップ
土砂災害箇所マップ
給水所マップ
その他地震情報
起震断層・活動セグメント検索
平成28年熊本地震に伴う被災ペット救援物資の受入れは現在停止しています。
ペット救援物資の受入れについてのお問い合わせを多くの方からいただいておりますが、現在、余震が続いていることや交通事情により、ほとんどの宅配事業者が本県内への配送の受付を中止している状況となっております。
健康福祉部 健康危機管理課
電話:096-333-2239
防災マニュアル・災害時の対応と対策
東京防災から引用しました。pdfから軽いjpgに変換して項目毎に分けました。
災害時の簡易ランタン・乾電池のサイズ変更の作り方 単三電池を単二 単三電池を単一に
NHK熊本 ライフライン情報
以下は個人の方がまとめて下さった情報なので日数が過ぎると不正確な場合もあるかと思いますので、可能な限り事前確認をお願い致します。
営業している入浴施設
建軍の湯 一休 住所〒862-0916 熊本県熊本市東区佐土原2丁目2番1号
植木温泉 星の湯 住所〒861-0123 熊本県熊本市北区植木町有泉821番地 (山東小学校前)
隠れ家温泉古保山リゾート 住所 熊本県宇城市松橋町古保山字虎御前97-4
リバーサイドパーク 住所 熊本県菊池市七城町林原962−1
七条の森 住所 熊本県菊池市七城町亀尾1491-1
天然家族温泉 蘇ざき 住所 熊本県菊池市七城町蘇崎1281
きしゃぽっぽ 住所 熊本県西合志町野の島5635-1
4/20現在 物資輸送や現地での配送がうまく出来ていない状況のようです。物資救援を考えるよりも資金援助を考えた方がいいかも知れません。
救援物資を送る前にこちらを御覧ください。
熊本支援関係Facebookページ
100% くまもとに行く 熊本寄付・ふるさと納税など
寄付金によっては、1万円寄付しても被災者には1000円、みたいなところもあるようです。確実に熊本県に行くようにしたらいいのではないかと思います。
平成28年熊本地震義援金 銀行振込先
義援金受入口座
銀行名及び口座番号・口座名義 ※括弧内は口座名義のカナです
肥後銀行 県庁支店 普通預金 1639261 名義:熊本地震義援金(クマモトジシンギエンキン)
熊本銀行 県庁支店 普通預金 3012170 名義:熊本地震義援金 熊本県知事 蒲島 郁夫(クマモトジシンギエンキン クマモトケンチジ カバシマ イクオ)
平成28年熊本地震義援金 郵便振替(ゆうちょ銀行・郵便局)
4月18日に口座開設しました。
ゆうちょ銀行 口座記号番号:00940-0-174320 名義:熊本地震義援金(クマモトジシンギエンキン)
金融機関名 | 番号 | 口座名義 |
---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 00940-0-174320 | 熊本地震義援金 (クマモトジシンギエンキン) |
無料送金サービス対象口座ですので、ゆうちょ銀行および郵便局の貯金窓口での振込は手数料無料ですが、ゆうちょ銀行ATMでの振込は有料です。
熊本県への義援金は、寄付金控除可能
振込による熊本県への義援金は寄付金控除可能です。ただし、確定申告時は、金融機関発行の領収書と、熊本県HPのうちこのページを印刷したものを添付する必要があります。
なお、義援金箱による募金は、領収書が発行されないため寄付金控除は難しいと思われます。
熊本県ふるさと納税・寄付受付ホームページ
心身改善眞田流 代替医療で心・身体・靈(たましい)を調える施術で健康のお手伝いをさせて頂きます。
-
レイキマスター・直傳靈氣師範 眞田時成。
いわゆるレイキセミナー屋さんではありません。40年以上続けている代替医療の研究で実際に改善効果のあった施術や知識をまとめ眞田流として『レイキと整体』のテクニックで病院ではなかなか治らない痛みや痺れなどの解消や原因不明の体調不良改善のお手伝いをさせて頂いております。
2012年に東京表参道から広島に移り、現在は広島市の中心部で整体院を開業しています。
長い間 体調が優れずお困りの方や病院ではなかなか治らない症状でお困りの方は諦めずにご相談下さい^^
整体広島眞田流 / 眞田流整体療術院
眞田流整体療術院ホームページ改善例
LINEでのご相談も賜ります。
僕の思う本物のレイキとは、系統や種類ではなく「本当に癒せるレイキ」です。西洋レイキでも日本のレイキでも本当に癒せるなら本物のレイキになると思います。僕は縁があって治療の技術がきちんと伝えられている直傳靈氣を真剣に取り組んでいます。
皆さんと一緒に癒やしの和を広げていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
ブログの実例を基に施術をされる方は自己責任でお願い致します。
詳しいプロフィールはこちら
youtube『レイキと整体の基本』
レイキとは?
古代療法とは
現在開催決定のセミナースケジュールはこちらを御覧ください。
最新の記事
- ヒーリングセミナースケジュール一覧2025年1月14日愛媛県松山市レイキセミナー 2025年 2月22.23.24 / 直伝レイキ( 直傳靈氣公式)セミナー開催
- ヒーリングセミナースケジュール一覧2024年11月27日広島レイキセミナー 2025年 1月21.22.29 / 直伝レイキ( 直傳靈氣公式)セミナー開催
- ヒーリングセミナースケジュール一覧2024年10月20日広島レイキセミナー 2024年 11月4.23.30 / 直伝レイキ( 直傳靈氣公式)セミナー開催
- ヒーリングセミナースケジュール一覧2024年6月25日2024年 6月30.7月5.6日 広島レイキセミナー / 直伝レイキ( 直傳靈氣公式)セミナー開催